京都市 東山区でシミ抜き実績60年 洗濯で落ちないシミ抜きや汚れ落としはクリーニング寿へ

クリーニング寿は閉店しました

クリーニング寿は閉店しました

画像の説明

クリーニング寿は令和4年12月30日をもって閉店させて頂きました。

70年間のお客様のご支援、心から感謝致します。

私自身にとっては、
お客様、家族、スタッフに恵まれ、
50年間のクリーニング人生を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

閉店にあたり、
多くのお客様から感謝や労りのメッセージ、
感謝を込めた心暖まるお手紙を頂戴いたしました。

同時に、閉店のお祝いとして素敵なプレゼントや花束をたくさん頂きました。

画像の説明

思っていないことが次々と起こり驚きの連続の毎日でした!

お客様が、
このように私どものお店を思って頂いていたのかと思うと驚きであり、
想像の及ばないことでした。

感謝
感謝
感謝の気持ちでイッパイです。

クリーニング店は地域に密着した業種です。

しかしながら、
私のお店と他のお店では異なることがあります。

それはネット検索や利用された人の口コミから
遠方より車や公共交通機関を利用して来店されるお客様が多いことです。

年によって異なりますが
年間300人から400人の新規のお客様(令和4年は384名)が来店されています。

それらのお客様の多くは
他店で叶えられなかた御自分のお洋服の「困り事」や「悩み事」を訴えられます。

同時に、その洋服に纏わるそれぞれの想いを熱く訴えられる方もおられます。

私やスタッフはそれぞれの想いや訴えをしっかりとお聞きし、
受け取らせて頂き対応してきました。

閉店期日、間際に来店された何人かのお客様からは
「やっと良いお店を見つけた!!と思ったのに」と
残念がられた方もおられました。

それらのお客様たちが口々に話される言葉が、
「これから何処にクリーニングを依頼したらいいの?」
「おすすめのお店?」でした。

いま私は
閉店しましたが、
そのようなお客様対して何が出来るのか?
と思い至りました。

そこで、
そのようなお客様の要望にお答えするために
クリーニング寿のホームページに推薦できるクリーニング店の紹介ページの作成もありかな?
と考えています。

それをするためには
それぞれのお店の了解を前もってとる必要があります。
整え次第アップしたいと考えています。
もう一つお客様から聞かれたことがあります。

それは
「これからどうされるの」?
「何をするの」?
でした。

私は
数年前から、
「コーチングおよび機能するコミュニケーションを日本の文化にする」
ということを意図して活動しているCTN(コミュニケーション・トレーニング・ネットワーク®)でコーチングを学んでいます。

コーチングって!?
何をするのかと思われる人も多いと思いますのでちょっと書きます。

簡単に言うと、
相手の能力を最大限に引き出すコミュニケーションです。

クリーニング業界はもとより、
それ以外の仕事や立場の違う様々の人達と一緒に連帯してコーチとして活動していきたいと思います。

何か面白そう
何かわからんけど
ちょっと話してみてもいいかもなど
と思われましたら!

ご気楽にお声をおかけ下さい。

これからは
クリーニングという仕事から異なる立場で
自分のあり方を探究して生きたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント


認証コード3452

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional